一般的なドライヘッドスパ、ドライヘッドマッサージとは、どのようなものですか?
元々、ヘッドスパは美容室などで、シャンプー台を用いて温水シャワーを用いて行うものとして一般的に行われています。一方、ドライヘッドスパは、完全無水、またはドライシャンプーやオイルを用いて行う頭部のリラクゼーションマッサージです。
ドライヘッドスパは「睡眠の質の向上」「頭痛や眼精疲労の軽減」「自律神経失調の改善」「美容」に効果が期待できると言われています。
オアシス式ドライヘッドマッサージとは、どのようなものですか?
当サロンの母体は、眼病・重度の眼精疲労治療に取り組む鍼灸院です。施術スタッフはマッサージ師の国家免許を有しています。当サロンではドライヘッドマッサージの効能を医学的に研究しており、いわばメディカルドライヘッドマッサージという位置づけで、病気がある方も対象とした施術を行っております。
オアシス式ドライヘッドマッサージは、どのような手技ですか?
あんま指圧マッサージの基本である「揉捏(じゅうねつ)」「軽擦(けいさつ)」「指圧(しあつ)」の手技をベースに、頭に最適化した刺激で施術を行う、オールハンドの本格マッサージです。
オアシス式ドライヘッドマッサージの適応は、どのような症状ですか?
- 疲れ目、眼精疲労
- 慢性頭痛、緊張型頭痛
- 不眠症
- 慢性疲労
- 顎関節症、噛みしめ
- 集中力の低下
- 自律神経失調症
どのような施術者ですか?男性ですが施術は受けられますか?
今のところ、施術スタッフは代表の小宮(男性)のみです。鍼灸師免許とマッサージ師免許を持っています。眼科系の知識が豊富で、眼精疲労治療において確かな技術と実績を有しています。
当サロンの施術は男性でも女性でもお受け頂けます。施術において肌を露出する必要はありませんので、女性の方でも安心してお受け頂けます。
サロンの場所は、どこですか?
当面は、JR埼京線の板橋駅前のオアシスはり灸治療院内での施術となります。現在、駅前院から徒歩5分の邸宅を改装中です。こちらは「離れ」という形態でサロンを開設し、そちらでも施術を行えるように準備を整えています。
施術は予約制ですか?
完全予約制です。代表の小宮は鍼灸師として、多くの鍼治療の予約を受けており、ドライヘッドマッサージを並行して行います。そのため、大変申し訳ございませんが、予約が取れにくい状態です。ドライヘッドマッサージは今のところ平日のみの限定メニューとなっています。
お電話(TEL 03-5980-7511)で、ご予約ください。
どの部位をマッサージするのですか?
基本的に背中から上を施術します。はじめうつ伏せになって頂き、背中(肩甲骨の間)、また首と頭の後ろ側を施術します。次に仰向けになって頂き、頭、目、肩、首、デコルテ(鎖骨上部)を施術します。
現在は、手や足のオイルマッサージは行いませんが、将来的にはオプションで上肢・下肢のオイルマッサージもメニューに加えられるよう準備を致します。
所要時間は、どれぐらいですか?
概ね60分ぐらいです。
ドライヘッドマッサージに鍼治療を加えることは出来ますか?
こちらのコースは、オールハンドを基本としています。
施術代金はいくらですか?
標準コースを10,000円(税込)で行うことを予定しておりますが、当面は新しいメニューの為、R5年3月末までは、7,000円(税込)となっております。ドライヘッドマッサージにおきましては、特に初診料は頂きません。
施術当日は、どのような流れですか?
◆事前予約
初診の方は、お電話で、施術日時のご予約をお取りください。
曜日や時間帯によっては、予約が混み合っている場合がありますので、予約日時の候補をいくつかお伝えください。
■来院(問診票の記入)
予約時間の10分前を目安にご来院ください。当サロンは、JR板橋駅から徒歩30秒ほどの所にあります。場所が良くわからない場合は、受付にお電話下されば、案内いたします。
・服装は普段通りの構いません。
・治療院到着後、初めに問診票をご記入いただきます。
■問診
ご記入いただいた問診票をもとに、症状などのお話をお伺いします。また、施術に関する説明を、事前に行います。
■施術
標準コースでは、初めにうつ伏せになって頂き、背中・後ろの首と頭にマッサージを行います。次に、仰向けになって頂き、目をホットパックで温めた後、頭・目周り、首、デコルテ(鎖骨上部)のマッサージを行います。
■施術後
治療後の状態を確認します。
■会計
支払いは現金のみとなっています。領収書が必要な場合はお伝えください。当サロンの領収書は医療費控除の対象となります。必要に応じて、次回の予約をお取りします。
■マッサージの刺激について
マッサージは術者によっては「うー痛たた、強すぎ」という具合になることもありますが、熟練したマッサージ師であれば、痛みなく、適圧でマッサージを行うことが可能です。ドライヘッドマッサージは、ゆっくりと、ジワーっとするような心地よい圧で行いますの、普段から強よ揉みに慣れている方には、物足りないかもしれません。
■好転反応について
施術を受けた後、かえって症状が悪化し、不安を抱かれる方もおります。多くは好転反応という現象です。これは、症状が治っていく過程で、いったん症状が強く出るが、その波を超えると、回復に向かいだすといものです。
症状が極めて重い場合や、慢性的になっている方ほど、好転反応が出やすいと考えられます。また、感受性には個人差があります。
■内出血について
マッサージによって内出血が、ごくまれに起こる場合があります。内出血は、皮膚が薄い所で起きやすく、特に顔は内出血しやすい部位です。
内出血が起きても、3~5日程度で薄くなり、必ず痕は残らず治ります。尚、最も強い内出血は治るまで2週間程度かかる場合もあります。
■接触性のアレルギーについて
施術後、マッサージを行った場所が赤くなったり、痒くなる場合があります。これは、地肌が弱かったり、皮膚のアレルギーをお持ちの方に起こりやすい症状です。これは患部の血流が良くなったり、身体や皮膚が温まることで起こることもあります。通常は、一日ぐらいでなくなる症状です。
■治療後の注意点
・運動
適度な運動でしたら問題ありません。
・入浴
OKです。血流が良くなっておりのぼせやすいのでご注意ください。
・飲酒
控えてください。少量でも酔いが回りやすくなります。
・休息
施術後、だるくなったり眠くなったりすることがあります。また、頭部を重点的にマッサージしますので、ごくまれに、頭が重だるくなったり、頭痛のような症状が出る場合があります。その場合は、無理をせず、休むようにしてください。
その他、生活制限は特にありませんが、また、施術後は、こまめに水接種をして下さい。